2019年03月22日
KEYアニメーター実践スクール運用に関するお知らせ
株式会社スタジオ・ルナ、代表取締役の樫山聡之です。
皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
この度、弊社にて実施してまいりました「アニメーション原画研修生システム」において発展的改変を行うこととなりました。
2019年夏を目処に「アニメーション原画研修生システム」は「KEYアニメーター実践スクール」として生まれ変わります。
これまでは、新たなチームの仲間を先輩が責任をもって原画スタッフとして育成するという社会貢献を無償で行っておりましたが、今後は指導料をいただくスクールという形に変更することになりました。
システム改変の一因には、無償で指導をするという素晴らしい制度が、あらぬ不信をかってしまったということもあります。
今回、スクールとして発展的改変を行い、指導料を受け取る形へ移行することで、その不信を払拭できるものと考えております。
スクールの運用開始は2019年夏を予定しています。
現在募集を続けているアニメーション原画研修生に関してはスクールの運用が始まるまでは募集を継続いたしますが、アニメーション原画研修生の募集の打ち切りの告知以降は受け付けることができなくなりますので予めご了承ください。
KEYアニメーター実践スクールの詳細に関しましては、追ってお知らせする予定です。
今後とも株式会社スタジオ・ルナの活動にご期待下さい。
posted by スタジオ・ルナ at 00:00| KEYアニメーター実践スクールについて
2019年03月11日
労い会(投稿者:永島 昭子)
今回はリクエストを頂いて、ジンギスカンです!
中には初めて食べるという方も!

皆さんとても美味しそうに食べていました。
ジンギスカン肉だけは、近場で良いものを見つけるのが
難しそうなので事前にネットで注文して購入。
お肉選びが成功してとても安心しました。
ラム肉と言えば独特のクセを嫌う方も多いお肉ですが、
食べたお肉は強いクセがなく、タレに付け込まれて
味がしっかりしていて肉厚でした。
ジンギスカンが食べれない方はいませんでしたが、
味のバリエーションがあった方が嬉しいだろうと思い
買い出しでは野菜の他に鶏肉や豚肉も購入。
この1回のためにジンギスカン鍋を買うのは
ちょっともったいなかったので、
ホットプレートで豪快に調理しました!

付け合わせの白菜サラダが個人的には
すごくお気に入りです。
材料は白菜、乾燥海藻サラダ、炒りごま、
ゴマ油、酢、鶏ガラ(顆粒)。
鶏ガラは以前他の料理で使ったものが会社にあったので
お湯で溶かして使いました。全部1つのボールに入れて
手でしっかりもみ込むだけで出来上がりです。
サッパリしていて、味の濃い料理との相性抜群ですよ!

毎回必ず使っているたまごと一緒に。ここったま!
中には初めて食べるという方も!


皆さんとても美味しそうに食べていました。
ジンギスカン肉だけは、近場で良いものを見つけるのが
難しそうなので事前にネットで注文して購入。
お肉選びが成功してとても安心しました。
ラム肉と言えば独特のクセを嫌う方も多いお肉ですが、
食べたお肉は強いクセがなく、タレに付け込まれて
味がしっかりしていて肉厚でした。
ジンギスカンが食べれない方はいませんでしたが、
味のバリエーションがあった方が嬉しいだろうと思い
買い出しでは野菜の他に鶏肉や豚肉も購入。
この1回のためにジンギスカン鍋を買うのは
ちょっともったいなかったので、
ホットプレートで豪快に調理しました!

付け合わせの白菜サラダが個人的には
すごくお気に入りです。
材料は白菜、乾燥海藻サラダ、炒りごま、
ゴマ油、酢、鶏ガラ(顆粒)。
鶏ガラは以前他の料理で使ったものが会社にあったので
お湯で溶かして使いました。全部1つのボールに入れて
手でしっかりもみ込むだけで出来上がりです。
サッパリしていて、味の濃い料理との相性抜群ですよ!

毎回必ず使っているたまごと一緒に。ここったま!
posted by スタジオ・ルナ at 00:00| 日記